米国株と欧州株を買うならサクソバンク証券が有力な選択肢

海外株の新たな選択肢が登場
デンマーク系の証券会社であるサクソバンク証券が海外株の取り扱いの開始を発表しています。サービス内容が素晴らしく、投資用に開設すべき証券会社の有力候補に十分なるポテンシャルを秘めています。
サクソバンク証券と言えばこれまでは株というよりはFXの分野で知られた証券会社でした。しかしこれからは海外株の分野でも大きな強みを持った証券会社として注目されていくことになりそうです。
サクソバンク証券が取り扱う海外株
- アメリカ株:6,130銘柄
- 中国株:2,006銘柄
- 欧州株:3,760銘柄
海外株の売買手数料
本記事を書いている現在、手数料体系を見てみるとアメリカ株の売買手数料は国内最安値となっています。いきなり国内最安値を更新して、SBI証券などの競合よりも良い条件を出してきているところに注目です。
アメリカ株現物
取引所 | 売買手数料 | 最低手数料 | 上限手数料 |
ナスダック | 0.20% | 5ドル | 15ドル |
ニューヨーク証券取引所 | 0.20% | 5ドル | 15ドル |
アメリカン証券取引所 | 0.20% | 5ドル | 15ドル |
中国株現物
取引所 | 売買手数料 | 最低手数料 | 上限手数料 |
香港証券取引所 | 0.25% | 40香港ドル | – |
上海証券取引所 | 0.15% | 40人民元 | – |
欧州株現物
取引所 | 売買手数料 | 最低手数料 | 上限手数料 |
ロンドン証券取引所 | 0.10% | 8ポンド | – |
ユーロネクスト・パリ | 0.10% | 12ユーロ | – |
ドイツ証券取引所 | 0.10% | 12ユーロ | – |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません